1日の流れ
ほんの一例ですが、子どもたちの様子を紹介します。
8:30
登園
「おはようございます」
登園したら園長先生に挨拶して、「ハイタッチ」。
楽しい一日の始まりです。
外遊び
「きょうはなにしてあそぼうかな」
自発的な遊びを十分楽しみます。
子どもたちの心がはずむ大切な時間です。
一人ひとりの興味、関心に寄り添っていきます。
10:00
一斉保育
「ここは、こうすればいいんだ」
のびのび遊んだあとには、みんなと一緒に活動に取り組みます。
発達段階に応じた指導計画のもと、子どもたちが自ら考え、行動し、意欲を持って 取り組めるような導入をします。
11:50
給食
「みんなでたべるとおいしいね」
和やかな雰囲気の中、愛情いっぱいのお弁当やおいしい給食を食べるのは心がはずみます。
年に数回は、全学年お弁当で「みんなDeランチ」します。
13:20
降園準備
「きょうはこんなことしてあそんだよ」
楽しかった一日を振り返り、一人一人を認めていきます。
紙芝居や絵本を見て、落ち着いた中で過ごしていきます。
『あしたもまたつづきをしようね』
明日の登園に期待がもてるようにし、降園します。
14:00 降園
年間行事
4月
- 進級式
- 入園式
- 内科検診
大きな期待を胸いっぱいに膨らませ、新しい世界へ。一歩踏み出せば、そこは心のあたたかな先生やお友だちが待ち受けています!
5月
- 引き取り訓練
- 親子遠足
- 体操参観
緑あふれる広い公園で、自然に囲まれてのびのび楽しむ親子遠足。芝生の上で体を動かすのも気持ちイイね!
6月
- 父母参観
- 歯科検診
- じゃがいも掘り
- プール参観
- 保育参観
四季を通じて自然を取り入れての遊びがいっぱい。大人気はどろ遊びと色水遊び。土と仲良し、じゃがいも掘りも大いに盛り上がります!
7月
- 夕涼み会
- お泊り保育
園庭がお祭り広場に大変身!
”行事はみんなで楽しく”をモットーに、役員さんもこの日ばかりは園児のためにとはりきります。
8月
- 夏休み
- 夏期保育
おしろい花のいろみず遊び。いろみずを作った袋は冷たくて、夏のお楽しみになっています。
9月
- 祖父母会
子どもたちとおじいちゃんおばあちゃんの笑顔がたくさんこぼれる祖父母参観。けん玉などの伝承遊びを楽しみ、温かな時間が流れます。
10月
- 運動会
- さつまいも掘り
- 秋の収穫祭
芝生の広いグラウンドで笑顔と自信に満ち溢れ、のびのびと演技をする子どもたち。むらやま幼稚園の運動会は感動でいっぱいです。
11月
- みかん狩り
- 作品展
作品展では、自分で作った作品を自分たちも参加してきれいに飾り付けます。だからおとうさんおかあさんたちに見せた時は、最高の笑顔になります。
12月
- 大根掘り
- クリスマス会
- ケーキの会
サンタさんにドキドキワクワクしながらもらったブーツのプレゼント。中のお菓子、食べるのももったいなくなるよね!
1月
- 英語参観
外国人講師の指導による週1回の英語あそび。やさしくて楽しい先生は子どもたちに大人気です。五感と身体を使って、自然と英語に触れあえます。
2月
- 豆まき集会
- 学芸発表会
- お菓子パーティー
市民会館の大舞台での学芸発表会。一人ひとりがキラキラと輝き、自分を表現します。頑張ったご褒美は園庭でのお菓子ビュッフェパーティー!
3月
- お別れ遠足
- 卒園式
自然とのふれあいを大切に、畑や動物園や公園へ年間を通じて出かけてきた園バス。楽しかった思い出もお弁当と一緒に、リュックに詰め込んで、仲良くお別れ遠足です。
預かり保育
東京子育て応援幼稚園 として預かり保育(バンビくらぶ)で仕事や用事のある保護者の方のお手伝いをします。
保護者の方の用事や仕事の時、18時までの預かり保育(早朝預かり保育は朝8時から)を行っています。また、春・夏・冬休みも8時から18時まで行っています。(幼稚園の休業日はお休みです)
課外教室
豊富な課外教室
スイミングスクール(スポーツイントライ)
むらやま幼稚園在園のお子様およびご家族は入会金が免除になります。
ピアノ教室(個人指導)
体操教室(ジャクパスポーツクラブ)
新体操教室(ジャクパスポーツクラブ)
サッカー教室(ジャクパスポーツクラブ)
英会話教室(ジャクパスポーツクラブ)
チアスクール(ジャクパスポーツクラブ)